2007年06月15日

サルサソース!

梅雨入りした関東ですが、朝からなんとも言えない青空がとても綺麗です(*^^*)
あぁ〜、もう夏なんだなぁと外に出ると、とんでもなく暑いですが、私は夏が好きですね。

もう既に、日焼けで腕も真っ黒ですよー(一応、気をつけてるんだけど釣りで焼けちゃった)
今日は、周りの工事もお休み。鳥のさえずりと、心地よーい風が入ってきて、
家の中は、ホント爽やか〜♪過ごしやすい季節になったなぁと感じます。

サルサソース!でメキシカン♪♪
サルサ.jpg

トマト好きの私なんですが、ばぶおさんのブログでサルサソースの紹介があって、
早速、トマト箱買い! 私も作ってみましたー(o^∇^o)ノ

ちょっとピリ辛のソースが、また堪りません!!
でもでも、コーンチップスまでは、さすがに手作りできなくって(根性なし?笑)
実はワンタンの皮なんです。 フライパンに軽く油を引いて、パリッと簡単に
焼いたものなんですが、材料が似てたので、これでいいかなぁーと。。。(* ̄m ̄)

このソースは、サラダにかけたり、冷製パスタにしても合いそう!
なので、ちょっと多めに作ってもいいなぁと思いました。

ばぶおさんの料理は、私が作れない分野が多くて(でも食べたい!笑)、
タイとかベトナム料理とか、まずは調味料から揃ってないんです(TT)←買えって話ですが、使いこなせません。

でも、このソースは、とっても簡単で、私でもお手軽に作れたので気に入ってます♪
ご参考⇒ばぶおさんのサルサソース  レシピ⇒chiblitsさんのサルサソース・コーンチップ

ランタナ
ランタナ.jpg

さて、最近、ちょっと困ったことがあるのです。
不潔にしてる私がいけないのかもしれないけど、台所にほぼ毎日!アリが入ってくるのです。

も〜〜う、今日こそは!今日こそは!と頑張ってるんだけど、毎日遊びに来るんですよねぇ(TT▽TT)

上の写真のランタナは、特に大好きだったみたいで、ものすごい集りようでした。
なので、台所から外したら来なくなったんですけどね・・・・

さて、今日は、どうかなぁ?食品があるので、殺虫剤は使いたくないし、ナメクジにビールみたいな感じで
何かいい方法があれば、教えて下さい。よろしくです(^-^*)
posted by さほ at 11:30| Comment(21) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わ〜嬉しい〜!ご紹介有難うございます!
サルサ、美味しいですよね!でもワンタンの皮とは思いつきませんでしたけど、グーアイディアですね!
ランタナの色と敷物の色がマッチして素敵です!
蟻はね、鹿児島でも凄く出たのですが(矢張り台所に)蟻退治の餌を置いておいたら、全く来なくなりました。あの蟻退治の餌は何処でかったかしら?多分スーパーが薬局だったような。スプレーは効果無しでしたね。
Posted by chiblits at 2007年06月15日 17:49
なめくじにビール!?初耳(*゜0゜)塩じゃないの!
ありさんはどこまでも上がれるんだよねー
マンションの五階なんて楽勝だよーそのお家も観葉植物狙ってきていてそれをどかしたらこなくなったよ
Posted by キッコロ at 2007年06月15日 18:03
さほさん、こんにちは。
お写真見てると、夕食食べてから何時間も経っているのでお腹がすいてたまりませんね(笑)

蟻んこは凄いですよ。旅行で2日ほど家を空けて帰ってきたら、台所に蟻の行列ができていて仰天したことありますよ。
やはり元を断つのが一番でしょうね。
でも建て替えてからは今のところまったく虫の被害ないですよ。
今朝のみのもんたの番組、さほさん出てくるかと探してたのですけど、いい方向に向かうといいですね。
Posted by sekisindho at 2007年06月16日 00:19
おひさしぶり〜、帰ってきました(笑)。

サルサソース、おいしそうだねー!
ウチも、たまに、はりきって珍しい?料理を!と思っても、調味料から揃えなきゃって感じで、諦めちゃったりする事あるよ・・・。

アリはすごいよねーどこでも来る!
一戸建て(もしくは1階)だったら仕方ないんじゃないかなあ・・・。
元を断つって言ってもね・・・。
食べる事をやめない限り無理じゃないかと思うのよね。
私は「アリの巣コロリ」で一発撃退!したよ。
あれは効いたねえ(笑)。

前の日記のお花も、楽しませてもらいました〜。
こでまりってすごく好きなので、お庭にあるなんてうらやましい!
実家でも、マツバギクがいっぱい咲いてたよー!
Posted by 虎とモモ at 2007年06月16日 10:42
おおっ!サルサソースちゅき
さほちゃんヽ(^Д^*)/おひさ〜♪
毎日、深夜に見てるんだけどコメント入れる前に
Zzz ( ̄〜 ̄)Zzz ( ̄〜 ̄)って
気がつくと朝になってりゅのらぁ( ̄ー ̄; ヒヤリ
Posted by ☆南風☆ at 2007年06月16日 18:36
σ( ̄∇ ̄;)わてもなめくじにビールって初耳で〜つ!
っていうか、さほちゃん家のなめくじになりたいなぁ!
>日焼けで腕も真っ黒ですよー
おつまみの黒豚の角煮もありゅし( ̄o ̄;)ボソッ
Posted by アユーハ at 2007年06月16日 22:15
ピリ辛って言葉に弱いっす、自分。
キムチも進んで食べちゃうし。(ジャンルは違いますが)
思いっきりご飯が進みそうっすね♪
Posted by ター坊 at 2007年06月17日 01:05
おっとご紹介ありがとうございます。
美味しそうですね!
そして、ワンタンの皮を使うなんて超ナイス!!
間違えてコーンスターチを使って作ってしまってはいないかと勝手に心配してしまいました(笑
私もトマトの箱買いをしたいです!!

トラックバック送ってもよろしいですか??
Posted by ばぶお at 2007年06月17日 07:10
◆chiblitsさんへ
わーい!初めまして!!遊びに来て下さって、ありがとうございます♪
chiblitsさんのレシピ、とっても美味しかったです(o^∇^o)
HP作成中なんですね。他の方のサルサソースも、楽しみにしていますねー♪
あはは、ワンタンの皮とは、ちょっとズルしちゃいました!(笑)
どっちも新メニューだと、大変だと思いまして(≧∇≦) ←言い訳?
でもサルサは本当に大好きになっちゃったので、また作るときには
コーンチップも挑戦してみますね♪♪

>ランタナの色と敷物の色がマッチして素敵です!

ありがとうございます〜☆ 
chiblitsさんのお庭も沢山花が咲いてるのでしょうネ!
お野菜の畑も素敵でした!!
私も草が生えないようにハーブ植えるなんて、ナイスアイデアですねー♪♪

>蟻退治の餌を置いておいたら、全く来なくなりました

今日、アリの巣コロリを置いてみたんです。
効果あるといいなぁ〜。なるほど!スプレーは効果無しなんですね。
とりあえず、これで様子を見てみようと思います^^
Posted by ◆chiblitsさんへ at 2007年06月17日 15:29
◆キッコロちゃんへ
>なめくじにビール!?初耳(*゜0゜)塩じゃないの!

うん、塩だったら、ナメクジを見つけてかけなきゃならないでしょー
ビール置いておくと、ナメクジから集まってくれて、酔っ払って死んでるらしい?
ってTVとかで、よく見るんだけど試したことはないのよ。
でも、パンジーの花とか激しく食べちゃうからねー
ビールじゃないけど、私は薬で頻繁にやっつけてるよ☆

>マンションの五階なんて楽勝だよー

あらま!五階まで上がってくるの?
そりゃスゴイ!! じゃ、1階のキッチンなんて楽勝だなー
なんとか上がってこなくなるよう、頑張ってみるよ( ̄∇ ̄;)
Posted by ◆キッコロちゃんへ at 2007年06月17日 15:37
◆sekisindhoさんへ
sekisindhoさん、こんにちは〜!今日、旦那は休日出勤したので、
のんびりしておりまーす。と言っても急遽、今夜から実家に帰ろうと思ったので、
さっきまでバタバタしてたんだけど、来週に変更したんです^^
そうそう、昨日久々に新宿へ行きましたよー。
やはり慣れないせいか?小田急線から、西口方面に上手く出られないのです(^^;
京王のデパ地下を通るしかないのかなぁ?笑

sekisindhoさんの新居では、アリが出なくなったのですねー!
うちは、しっかりアリさんに覚えられてしまったようで、
入るのが癖になったようです(><)
でも、今日、アリの巣コロリと、外回りにも薬を置いてみたので、
効果があるといいなぁー♪
アリさんには悪いですけど、やはり家の中で見ると、気分よくないですもんね(笑)

>今朝のみのもんたの番組、さほさん出てくるかと探してたのですけど、

わぁー!見ていて下さったんですね!!
そうなんです、みのさんの朝ズバでやってましたよね。時々、TVの取材も入って
放送されているのですけど、なかなか平日朝がなかったのですよ。
少しでも近隣の方が見て、話題にして下さるといいなぁと思ってます♪
選挙があり、議会が変わったので、また署名を集めてるんです。
なかなか難しいみたいなんですけどねー・・・ でも、ニュースを見たとか
こうやって声かけてもらえると嬉しいです^^ ありがとうございまーす♪
Posted by ◆sekisindhoさんへ at 2007年06月17日 16:17
こんにちは♪ 今日も暑い一日となりました! こんな日は、ビールとこのサルサソースでキュッとやったら最高ですね♪ さてランタナですが、このピンク系は黄色が混じるのが一般的です、しかし見当たらない? 葉っぱも通常種よりも小さく感じますので、コバノランタナにも見えます? 先日さほさんから指摘がありました、寄せ植えの白と黄色は、色の変わらない種で、葉も大きくてランタナでした。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kobano-rantana.html
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/lantana.html
Posted by キヨたん at 2007年06月17日 16:17
◆虎モモちゃんへ
わぁ〜、虎モモちゃん、おかえりなさーい!
実家で、のんびり出来たかな? 戻ってくるまでに、
コメント残しに行こうと思ってたのに、先に書き込みに来てくれて
ありがと〜〜!!! 最近、ブログもサボリ気味なんだよね(笑

>サルサソース、おいしそうだねー!
うんうん、これは、簡単でかなり美味しかった〜♪
なんかフランスパンにのせても、良さそうよ!って、なんかこんな料理あったよね。
名前忘れてしまったんだけど(苦笑

>はりきって珍しい?料理を!と思っても、調味料から揃えなきゃって感じで、諦めちゃったりする事あるよ・・・。

そうなのよー。同じ同じ!笑
調味料からってなると、もういいかーってなっちゃうよね^m^
使い慣れてないと、そのあとも使うこと少ないかなぁ〜とか!
これが、ワンパターンで新メニュー増えないわけなのかもねー(笑)

>私は「アリの巣コロリ」で一発撃退!したよ。
>あれは効いたねえ(笑)。

それを聞いて、今朝、早速買いに行ってきたよー!
アリの巣コロリって、巣に置いておくもんだと思ってたけど、
そうでもないんだね。 なんかね、さっき見たら、ちょっとずつ
集まってきてるのよ♪ このまま巣に持ち帰ってくれ〜と応援してます(笑)

>前の日記のお花も、楽しませてもらいました〜。

わぁ!前の日記も見てくれたのね。ありがとー!!
コデマリは、ちっちゃな苗だったから、なかなか大きくならなくって・・・・
親がくれたから文句言えないのだけど、もう少し大きいのが欲しかったわー!
でも、そのうち大きくなるよね。(全然ならないんだけどー!)

>実家でも、マツバギクがいっぱい咲いてたよー!

いいなぁ〜〜綺麗だろうね(*^^*) 
うちの近所でも満開のマツバギクを最近見かけるよー
これまた、小さくって、こじんまりとしてるのよねぇ(笑)
どちらも早く大きくならないかなぁ〜♪
あ、そうそう、去年ダメだったミニトマトを、今年もチャレンジしてみたの(笑)
収穫できたら、日記にUPするねー♪
Posted by ◆虎モモちゃんへ at 2007年06月17日 16:36
◆南風さんへ
わ・わ・わ!!! 南風さーん、めっちゃお久しぶり〜〜ヽ(´▽`)/ヾ♪
いつも深夜に遊びに来てくれてたの???
そっかー、お仕事忙しいんやね。 コメント残してくれて、ありがとう!
私は、変わらず元気にしているよ〜♪でも、最近ヒカちゃんが調子悪くてねぇ・・・
悲しい記事になる日も近いかも〜。。。(。´Д⊂)
南風さんも、また時間できたら、ブログもUPしてねーん。
遊びに行きますね♪
Posted by ◆南風さんへ at 2007年06月17日 16:40
◆アユーハちゃんへ
>っていうか、さほちゃん家のなめくじになりたいなぁ!

じゃあ、ナメクジさんと一緒にビール飲んでみるー!?
ちなみに、飲んだあと、酔っ払ってか死んじゃうみたいなんだけどゞ( ̄∀ ̄*)

>おつまみの黒豚の角煮もありゅし( ̄o ̄;)ボソッ

うん、角煮はちょっと焦げてるけどいいかなぁー?
これから更に黒こげになるから、早めに食べてね!笑
Posted by ◆アユーハちゃんへ at 2007年06月17日 16:53
◆ター坊さんへ
>ピリ辛って言葉に弱いっす、自分。

あ、そうなんですねー。
ピリ辛って、夏にはこれからいいですよね!

>キムチも進んで食べちゃうし。(ジャンルは違いますが)

あ、私も好きですキムチ!
うーん、なんか豚キムチが食べたくなってきたなぁ〜
ご飯は、毎食軽めの1杯!って決めてるんですが、
おかわりしたくなりそうですねー♪♪
Posted by ◆ター坊さんへ at 2007年06月17日 16:57
◆ばぶおさんへ
はい^^ サルサソース紹介させていただきましたー!!
コーンスターチのこと、何度もコメント下さってましたもんね☆
心配させてしまって、すみません(^-^*)
でもでも、コーンチップ作るまでもなく、ズルしちゃいました〜(笑)
前に、餃子の皮をパリッとトースターで焼いて、ピザを作ったことがあるんですよ。
なので、三角にして、ワンタンあたりいけるのではないか!と思いました。
これだったら、いつでも手軽にサルサソースを楽しめそうです♪♪
トマトって、箱で買ったほうが安い場合がありますもんね〜
ばぶおさんも、頑張って自転車で買ってみてください^^
そして、トマト料理を待ってまーす!!

>トラックバック送ってもよろしいですか??

わぁ〜!勿論OKですよ!!
私も、トラックバックさせてもらいますねー♪♪
Posted by ◆ばぶおさんへ at 2007年06月17日 17:08
◆キヨたんさんへ
キヨたんさん、こんにちは!
今日も暑くて、梅雨明けした感じのお天気ですよねー(^^;
でも、ちっとも蒸し暑くない!カラッとしていますね♪

>こんな日は、ビールとこのサルサソースでキュッとやったら最高ですね♪ 

確かにっ!!ビールは合いそうです。
きゃ〜〜〜♪買ってこようかしら。。。 意味もなく、ビール買ったら
文句言いそうな旦那が、嫌だなー。誰か、お中元くれないかな、なんてね(笑)

コバノランタナって、「小葉のランタナ」だったのですね!納得〜!
キヨたんさんのリンクを見比べてみると、葉も確かに小さいですね
うちのは、コバノランタナみたいです〜。 去年の、ランタナのシーズンが
終わる頃に、あまり何も知らず買ってしまって・・・
私としては、木ももう少し大きくなってほしいのですが、高さ30センチくらいにしか
ならない??? ランタナは葉だけじゃなく、木も大きくなるのですか?

キヨたんさん家は、七変化を植えてらっしゃるのですよね。
1本の木で、まるで寄せ植えしてるみたいになって素敵ですねー♪
今朝、ホームセンターの園芸コーナーでランタナを見ましたが、白は見当たりませんでした。
ランタナは、すごい根を張ると聞いたことがありますが、鉢植えでも大丈夫なのですか?
私も、鉢で寄せ植えしてみようかなぁ^^ 花期が長くて楽しめそうですね!
Posted by ◆キヨたんさんへ at 2007年06月17日 17:27
◆キヨたんさんへ
今、ネットでランタナの寄せ植えを見てきました!!
普通に鉢植えで出来るみたいですね♪♪かなり可愛いです(*^^*)
昔、実家やご近所で、ランタナは根を張りすぎて家を壊す!などと
話が出て、みんな引っこ抜かれていたことがあったのです!
でも、小さな苗を買えば、そんな心配必要なし!?というか
私のコバノランタナも、ちっとも大きくならないくらいですし(苦笑
紫陽花が終われば、玄関が寂しくなるので、何か鉢植えやりたいなと思ってるのです!
その頃、また相談に乗って下さいねー♪♪
Posted by ◆キヨたんさんへ(追加) at 2007年06月18日 15:51
こんにちは♪ 今からが見頃の花で、花期も長いので、半年以上楽しめます、但し花休期はあります。 水と肥料さえ与えていれば、鉢植えでも充分に育ちます、そして冬前にそこそこ剪定すれば良いと思います。 寄せ植えで売っていても、個々に植え直されるのもまた楽しいかと・・・ 以下の種類がありますので、検討されるとよろしいでしょう。

● 1.ピンク色がメインで薄黄が混ざる種
● 2.黄色からだいだい色、赤へと色が変わる種
● 3.色の変化しない黄色種
● 4.色の変化しない白色種
● 5.色の変化しない白色で、中心部のみがクリーム色種
※(1.2は以前から良く見かける種です、3.4.5は最近見かけるようになりました、その3.4.5がお薦めです♪)
Posted by キヨたん at 2007年06月18日 17:13
◆キヨたんさんへ
おはようございます♪
うわー!早速、ランタナの情報ありがとうございます^^
白の花も二種類あるのですね! お店で眺めるときも、楽しくなりそうです。
来週は実家、7月入ると旅行があって水遣りできなくなるので
その後にしようかなぁと思ってます。
ん〜、でも、苗だけ買って、地植えにしておこうかしら。。。
とりあえず、いつも買出しに行くスーパー(上がホームセンターなの♪)で
園芸コーナー覗いてみます!!楽しみだなぁ〜☆
キヨたんさんの次の記事、ランタナにして下さるんですね!
こちらも楽しみに待ってます♪
Posted by ◆キヨたんさんへ at 2007年06月19日 08:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。